現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > GTWCヨーロッパのスプリントカップが開幕。WRT BMWとウインワードのメルセデスAMGが勝利を分け合う

ここから本文です

GTWCヨーロッパのスプリントカップが開幕。WRT BMWとウインワードのメルセデスAMGが勝利を分け合う

掲載
GTWCヨーロッパのスプリントカップが開幕。WRT BMWとウインワードのメルセデスAMGが勝利を分け合う

 5月4~5日、イギリスのブランズハッチで、ファナテック・GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ第2戦(スプリント・カップ第1戦)が行われ、晴天に恵まれた日曜のレース1ではチームWRTの32号車BMW M4 GT3(ドリス・ファントール/シャルル・ウィーツ)が優勝。同日開催のレース2は、ウインワード・レーシング・チーム・マンフィルターの48号車メルセデスAMG GT3エボ(マーロ・エンゲル/ルーカス・アウアー)がポール・トゥ・ウインを達成した。

 プロクラスに12台、ゴールドカーが5台、シルバーカップは8台の計25台がグリッドに並んだスプリント・カップの今季開幕戦。その舞台はかつてF1イギリスGPが開催された全長3.703kmのブランズハッチだ。

SRO、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ最終戦の日程を変更。ジェッダでの初開催を予定

 年間5戦が開催されるスプリント・カップでは、60分の決勝レースが週末に2回行われる。土曜と日曜に1レースずつ行うラウンドもあれば、日曜日にふたつのレースを行う場合もあり、今回は後者のフォーマットだ。レースはスタートから25分から35分までの間にピットウインドウが設けられており、各車はこの間にタイヤ交換とドライバー交代を行う必要がある。

 そんなスプリント・カップ・シリーズの今季開幕戦ではエミル・フレイ・レーシングの14号車フェラーリ296 GT3がポールポジションを奪取。迎えたレース1でもスタートから隊列を牽引した。その後方では3番手スタートとなっていた32号車BMWが、今季アウディからアストンマーティンへと車両をスイッチしたコムトゥユー・レーシングの7号車バンテージAMR GT3エボを7周目にかわして2番手に浮上し、トップを行くフェラーリに近づいていく。

 ピットウインドウが開くと、トップを争う2台が真っ先にピットへ。ここでライバルを上回る迅速な作業を見せたチームWRTのBMWが順位を入れ替えることに成功し、後半戦の主導権を握った。

 一方、3番手に順位を落としていた7号車アストンマーティンは、48号車メルセデスAMG GT3エボに追われるなかでコースオフ。すぐに復帰し順位をキープしたが、コースサイドに設置されていた発泡スチロールのバナーに激突した際に破片がフロントグリルに挟まってしまう。冷却に異常をきたしたアストンマーティンはレース続行が不可能となり、直後にクルマを止めた。

 その後レースは2度のセーフティカーカーランを挟み、残り1周で再開に。ファントールからステアリングを引き継いだ首位ウィーツは後続車に対して築いた貯金を失ったが、最後までポジションを守り抜きトップフィニッシュ。14号車フェラーリが0.633秒差の2位、48号車メルセデスが3位に入った。

 4番手と5番手には99号車アウディR8 LMS GT3エボII(トレゾア・アテンプト・レーシング)と69号車フェラーリ296 GT3(エミル・フレイ・レーシング)がつけていたが、前者はピットレーンの速度違反、後者はオープニングラップでの接触に非があるとしてタイムペナルティを課された結果、159号車マクラーレン720S GT3エボ(ガレージ59)が4位に。

 5位にはシルバーカップを制した10号車メルセデスAMG GT3エボ(ブーツェンVDS)が入り、ゴールドカップのウイナーとなった6号車アウディR8 LMS GT3エボII(リキモリ・チーム・エングストラー・バイ・ワングループが総合6位となった。

 現地時間11時から行われた第1戦に引き続き、ドライコンディションで実施されたレース2は、ポールシッターの48号車メルセデスが“ライト・トゥ・フラッグ”の完勝でシーズン最初の勝利をマークした。開幕戦から連続表彰台獲得となったエンゲルとアウアーは、スプリント・カップのランキングトップに浮上している。

 優勝マシンから2.5秒遅れて2位でチェッカーを受けたのは、レース1でペナルティを受け11位降格となった69号車フェラーリだ。表彰台最後のスペースは、僅差の3番手争いを制した9号車メルセデスAMG GT3エボ(ブーツェンVDS)が獲得した。

 ゴールドカップは25号車アウディR8 LMS GT3エボII(サンテロック・レーシング)が今シーズン初優勝をマークし、シルバーカップは71号車フェラーリ296 GT3(AFコルセ)が制している。

 開幕ラウンドとなったブランズハッチに2日間で1万8000人の観客を集めたスプント・カップの次戦第2戦、GTWCヨーロッパ第3戦は5月17~18日にイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで開催される。

こんな記事も読まれています

オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
AUTOSPORT web
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
ナイトセッションは雨に。霧雨の舞うなかTKRI松永建設AMGが首位に立つ/富士24時間16時間レポート
AUTOSPORT web
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
誰もが望んだ再開……。ラーソン未出走、降雨コールドの“ダブル”はベルが勝者に/NASCAR第14戦
AUTOSPORT web
王者中升 ROOKIE AMGが盤石の2連覇。初挑戦TKRI松永建設AMGが2位に/富士24時間決勝レポート
王者中升 ROOKIE AMGが盤石の2連覇。初挑戦TKRI松永建設AMGが2位に/富士24時間決勝レポート
AUTOSPORT web
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
ROOKIE対TKRIの2台が魅せた超濃密な富士24時間の攻防戦。ペナルティが僅差の勝敗を分ける
AUTOSPORT web
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
ダンプ条件でBMWのヒルがポールから連勝。元世界王者ハフも待望の復帰後初勝利/BTCC第3戦
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】ファステスト狙い壁に接触。モナコを攻め切った日曜日/第5戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】ファステスト狙い壁に接触。モナコを攻め切った日曜日/第5戦レビュー後編
AUTOSPORT web
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
“戦略失敗”の雨は「本当にヤバかった」。フェラーリ499P最大の弱点は不安定なコンディション?
AUTOSPORT web
不運続きの“女性チーム”アイアン・デイムス、ル・マンでの状況打開に自信「私たちは学び続けている」
不運続きの“女性チーム”アイアン・デイムス、ル・マンでの状況打開に自信「私たちは学び続けている」
AUTOSPORT web
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
ポールを獲得した3冠の父を出し抜き、新鋭ティアゴ・ペーニャが週末完全制覇/TC2000第3戦
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】モナコで待ち受けていた不運。収穫を得たスプリントレース/第5戦レビュー前編
AUTOSPORT web
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村